Post

2023サマーインターンについて


この記事では、大学3年生の私が2023サマーインターンシップを準備しながら関したことについてまとめました。

まず、結果を書いておきます。

  • サイボウズ -> 面接落ち
  • パーソルキャリア -> 面接落ち
  • メルカリ -> コーディングテスト落ち
  • Line -> 面接落ち
  • PFN -> コーディングテスト落ち
  • Yahoo -> 内定
  • サイバーエージェント -> 内定
  • dena -> 選考中

割とたくさんの会社の面接を受けたのですが、内定をいただいたのは2社になりました。


サイボウズ

サイボウズでは、以下のような選考フローでした。

  1. ESの書類選考
  2. 面接選考
  3. 内定

自分は面接選考で落ちましたが、書類選考は通過できました。

自分の経歴と、アピールポイントを記載する感じで出しました。

面接は40分ほどで、3人ほどの面接官とオンラインで面接を行いました。

技術職の2人と人事の1人が参加する形でした。

最初は、自己紹介から、開発歴、興味ある技術、インターンシップを通してしたいことを集中的に聞かれました。

選考の結果は3週間とのことでしたが、ちょうど3週目でお祈りのメールをいただきました。

パーソルキャリア

パーソルキャリアは、以下のような選考フローでした。

  1. ESの書類選考
  2. 面接選考
  3. 内定

自分は面接選考で落ちましたが、書類選考は通過できました。

自分の経歴と、アピールポイントを記載する感じで出しました。

面接は1時間ほどで、1人の面接官とオンラインで面接を行いました。

面接官1人が2人の人を同時に面接する形でした。

最初は、自己紹介から、開発歴、興味ある技術、インターンシップを通してしたいことを集中的に聞かれました。

技術的な面も聞かれましたが、どのようなエンジニアになりたいとかガクチカなどの文系らしい質問が多かった気がしました。

選考の結果は2週間とのことでしたが、ちょうど2週目でお祈りのメールをいただきました。

メルカリ

メルカリは、以下のような選考フローでした。

  1. コーディングテスト
  2. 面接選考2回
  3. 内定

自分はコーディングテストで落ちました。

英語の3問題を1時間内で解く形でした。時間が少ない上に問題も難しかった記憶があります。

英語の問題なのでLeetCodeで対策した方が良さそうでした。

選考の結果は1週ほどでお祈りのメールをいただきました。

LINEハッカソン

LINEは、以下のような選考フローでした。

  1. コーディングテスト
  2. 面接選考
  3. 内定

自分は面接選考で落ちましたが、コーディングテストを通過しました。

自分の経歴と、アピールポイントを記載する感じで出しました。

面接は30分ほどで、1人の面接官とオンラインで面接を行いました。

最初は、事前に提出するプレゼンの資料で自己紹介から、開発歴、応募理由などを5分ほど説明して、深掘りの質問をされる感じでした。コーディングテストの感想や内容についても聞かれました。

コーディングテストは3日ほどで結果が来て、

面接選考の結果は1週間とのことでしたが、ちょうど5日でお祈りのメールをいただきました。

PFN

PFNは、以下のような選考フローでした。

  1. コーディングテスト及び事前課題
  2. 面接選考
  3. 内定

自分は最初の段階で落ちました。

当時、あまり時間がなく、コーディングテストを受けることができなかったので当たり前だと思います笑

コーディングテストの問題は事前に出され、1週間ほどの間で解けば良いので、十分対応できると思いました。

事前課題は幅広いテーマの深い内容のレポートを書くなり、実装することでしたが、実際にプロダクトとして使えるような課題であったので専門的な内容が多かった気がしました。

選考の結果は1ヶ月ほどでメールを通していただきました。

Yahoo

Yahooは、以下のような選考フローでした。

  1. コーディングテスト
  2. 面接選考
  3. 内定

内定をいただき、参加することが決まりました。

コーディングテストは何個かの問題があって、30分ほどで解く形でした。

全体的に難しい問題ではなかったのですが、時間が少ないので早く解く能力が大事な感じでした。

選考の結果は1ヶ月ほどでメールを通していただきました。

サイバーエージェント

サイバーエージェントでは、以下のような選考フローでした。

  1. 書類選考
  2. 技術面接
  3. 人事面接
  4. 内定

内定をいただき、参加することが決まりました。

書類選考でコースを決めて、技術面接で技術の深い話をしました。

面接自体は他とあまり変わらず、技術スタックから、興味ある技術などの質問をされました。

40分ほどで技術面接は終わりました。

面接日に結果をいただきました。

人事面接は人事担当との面接ですが、良い雰囲気でお互いの認識合わせをする感じでした。

インターンシップに関する気になる点などをたくさん質問しました。

選考の結果は1週間ほどでメールを通していただきました。

This post is licensed under CC BY 4.0 by the author.